葬儀人材教育

ーヒューマンサポート事業部ー

お客様に関わる
全ての「人材」を「人財」へ。

葬儀において、最も重要な人材。
接客応対力から、管理職育成、専門職育成まで、葬祭業界専門の教育をご提供します。

大栄ヒューマンサポートが
選ばれる理由

ヒューマンサポート事業部が選ばれる理由をご説明します。

  • goodアイコン

    選ばれる理由

    1

    葬儀のスペシャリスト講師による
    オンリーワンの⼈材教育

    オリジナルの葬儀専門「接客能力アップシステム」にてお客様が体験するサービス&おもてなしを数値評価。 何ができていて何が不足しているのか?を研修前に「見える化」します。 結果をもとに、これまで全国2,000人を超える葬祭業人材育成に携わってきた”葬儀のスペシャリスト講師”が、貴社に合わせた研修メニューをご提案。 耳の痛い話もある、本気の研修です。

  • goodアイコン

    選ばれる理由

    2

    学んだその日から!
    すぐに活かせる研修内容

    地域やその土地の慣例、施設や状況によって異なる葬儀社様の業務。 その時、その場にふさわしい、臨機応変な対応が求められます。 大栄ヒューマンサポートの研修は、講師が通常業務を行なっている会館に出向き、即業務に活かせる内容を指導します。 机上の研修だけではなく、実技指導を中心に身につく研修を実施します。

  • goodアイコン

    選ばれる理由

    3

    継続的な教育環境の構築もサポート

    研修は受講してそれで終わり、ではありません。学んだことを実践し続けることが、結果としてサービスのレベルアップにつながっていきます。 大栄ヒューマンサポートでは、「研修後も自分達で教育できる社内環境の構築」のためのメニューもご用意。その時だけで終わらない、将来に向けた取組までサポートします。

  • goodアイコン

    選ばれる理由

    4

    「お客様をよく知っている」からこそのご提案

    大栄ヒューマンサポートはまずお客様の話をよく聞かせていただくことから始めます。 お客様の課題やお悩み、目標やビジョンなどを知らないままでは、本当にお役に立てる提案はできないからです。 お客様をよく知っている私たちだからこそできる、「課題解決策」としての研修メニューのご提案。葬儀社様・講師・大栄社員の3人4脚で目標に向かってすすめていきます。

講師紹介

つづろ ゆうこ

大栄株式会社
ヒューマンサポート事業部 
教育インストラクター

つづろ ゆうこ

1962年奈良県生まれ。
大阪のタレントプロダクションで修行後、福井放送のレポーター・パーソナリティを経て博覧会等の”おもてなし隊”育成、 一般企業、医療・福祉業界の人材育成に携わる。NPO日本話しことば協会認定講師、交流分析協会インストラクターも務める。 葬祭専門の教育インストラクターになり18年。顧問や教育インストラクターとして携わる会社は70社を超える。 葬儀の複雑化・多様化が進む中、究極のサービス業としてのおもてなし術や自身の介護体験から感じた終活の必要性を広く伝えるため、 現在、年間100回以上の終活・葬祭マナー・人材育成に関する研修や講演活動を行いながら全国行脚を続けている。

事例紹介

  • Y葬儀社

    新館オープンなど事業拡⼤を図るために、⼈的サービスの質の向上が必要となり、研修が出来る社内体制づくりから着⼿。毎年研修課題を設け、確実に向上していくことで⾃発性を促し、⾃分達で構築する仕事の喜びを実感していただけました。現在も更なるスキルアップを⽬指し、研修継続中です。

    研修内容

    STEP 1
    基本研修+ファシリテーター研修
    STEP 2
    ⽬的別研修(新館オープンに向けたシミュレーション研修)
    STEP 3
    専⾨技術⼒アップ研修(司会⼒強化研修)
    STEP 4
    役割強化研修(現在進⾏中)

    打ち合わせ担当のイラストアイコン

    コメントのアイコン葬儀社様の声

    お客様からお褒めの⾔葉をいただくことが増えました。スタッフ皆、プラスαの⼼配りが出来るようになったと思います。
    また、イベント開催時などでも、⽬標達成に向けて⼀⼈ひとりが⾃⾝の役割を意識して⾏動しています。
    ⾃主的な勉強会や練習なども積極的に⾏っており、皆が前向きに業務に取り組んでいます。
    スタッフ同士のコミュニケーションも活発になったことで、社内の雰囲気も良くなりました。

  • M葬儀社

    葬儀への考え方やおもてなしの⼼などのマインド⾯は⾃社でも伝えられても、基本となる⾔葉遣いや所作、⽴ち居振る舞いについては専⾨家の教育が必要、と考えられたことから研修をスタートされました。社員の方々の成⻑に合わせて専⾨性の⾼い分野の研修にも取り組み、学んだ内容や得たスキルを様々な業務で活かしておられます。

    研修内容

    STEP 1
    基本研修+ファシリテーター研修
    STEP 2
    ⽬的別研修(進⼊社員研修)
    STEP 3
    専⾨技術⼒アップ研修(司会⼒強化研修)
    STEP 4
    年間⾏動計画サポート

    打ち合わせ担当のイラストアイコン

    コメントのアイコン葬儀社様の声

    基本の部分だからこそ、経験が豊富な専⾨家からきちんと学びたいと思っていました。
    葬儀のことをよく知っている講師による研修は、ありきたりの礼儀作法教育ではなく、とても説得力のある内容でした。
    研修終了時には、⾃分達で定期的に学んだことを振り返り、チェックし合う環境を整えることができました。
    これまで伝えてきた⾃社のマインドに⾏動が加わったことで、従業員がレベルアップしているのを感じます。
    良い経験を積むことができ、とても満⾜しています。

  • K葬儀社

    これまで研修は自社にて実施してこられましたが、その内容や方法が間違っていないかを確認したいとヒューマンサポート事業部の提案する研修の採⽤を決定。不⾜していること、継続すべきことを客観的に把握し、⾃社の教育体制を⾒つめ直すきっかけにしていただきました。その後も外部⽬線からのチェックのため、定期的に研修を活⽤されています。

    研修内容

    STEP 1
    基本研修+ファシリテーター研修
    STEP 2
    ⽬的別研修(社内インストラクター養成研修)
    STEP 3
    専⾨技術⼒アップ研修(電話応対研修)

    打ち合わせ担当のイラストアイコン

    コメントのアイコン葬儀社様の声

    ⻑い間、⾃分達で試⾏錯誤しながら社員の教育を進めてきました。
    地域での認知度もあると自負していますが、井の中の蛙になっていないか不安になり、⼤栄さんに相談したところ本研修を提案していただきました。
    ⾃社の課題を改めて⾒つけられたことはもちろん、強みや⻑所に気付く事ができたのも⼤きな成果だと思っています。
    これからも振り返りと共に、⾃社ならではのサービスを追求していきたいです。

  • A葬儀社様(合同研修)

    新型コロナウイルス感染症が広がりはじめた頃、新しい生活様式に向けた葬儀の実践研修が必要になると感じて実施を決定。その後、当該地域の組合の呼びかけもあり、A葬儀社様をはじめとした10社以上が参加する合同研修となりました。
    これまでとは異なる視点からのサービス提供の必要性や、新たに取り組むべきことなど、課題を認識していただくことができました。
    合同研修ならではの他社スタッフとの交流、他社ホールで開催した際のホール見学なども好評です。

    研修内容

    STEP 1
    心をつなぐ葬祭接客術セミナー

    打ち合わせ担当のイラストアイコン

    コメントのアイコン葬儀社様の声

    このような時代だからこそ、お客様には安心を目に見えるカタチでご提供していきたいと考えています。
    手探りながら実践してきたことについて、内容の再確認や不足している部分を自覚することができました。
    他社スタッフとの交流は、通常ではなかなか難しいのですが、この機会に実現できたことも貴重な体験だったと思います。
    今後もお客様に寄り添う接客ができるよう、向上心を持って業務に臨みたいです。

ご質問・ご相談はこちらから

Page TOP